2006年07月02日
おまぶろツアー報告1
昨日の「御前崎をもっと楽しもうツアー」は天気にも恵まれ
楽しい、美味しいうちに無事に終える事となりましたー
昨日を振り返りつつ・・・・
スタートは御前崎市役所。遅刻の村長(私です
)を皆が待っていてくれた
たまねぎ道路(知る人ぞ知る)を抜けて御前崎の突端
「紀行茶屋」さん に到着!!!
楽しい、美味しいうちに無事に終える事となりましたー
昨日を振り返りつつ・・・・
スタートは御前崎市役所。遅刻の村長(私です


たまねぎ道路(知る人ぞ知る)を抜けて御前崎の突端
「紀行茶屋」さん に到着!!!

潮の匂いが海からの風にのって運ばれてくる店内はオールオーシャンビュー!!!
まさに地球は丸い事が実感できる

サーファーの姿はなかったー
みなそれぞれに食べ物(海の幸)を注文したー
私の注文したの昨日も記事にあげた「紀行定食」
これはその中のお刺身の部分

焼き海老&サザエ
しらすにお味噌汁とご飯
見ただけでもすごいボリュームで、お刺身のきれの厚さといったらこんな感じで
かわりーのさんの美しい顔のお蔭でかま焼きと
なまりの煮物最後にはスイカ
のデザートまで!!!!
気さくなおかみさん、本当にありがとうございます!かわりーのさんのお顔にも感謝
「また、はまぞうの人が来るかもしれません。そのときはよろしく!」
とおかみさんに伝え、次は隣の灯台へ・・・
まさに地球は丸い事が実感できる


サーファーの姿はなかったー
みなそれぞれに食べ物(海の幸)を注文したー
私の注文したの昨日も記事にあげた「紀行定食」
これはその中のお刺身の部分


焼き海老&サザエ

しらすにお味噌汁とご飯
見ただけでもすごいボリュームで、お刺身のきれの厚さといったらこんな感じで

かわりーのさんの美しい顔のお蔭でかま焼きと



気さくなおかみさん、本当にありがとうございます!かわりーのさんのお顔にも感謝

「また、はまぞうの人が来るかもしれません。そのときはよろしく!」
とおかみさんに伝え、次は隣の灯台へ・・・
Posted by 波乗り社長 at 11:55│Comments(2)
│御前崎から
この記事へのトラックバック
曇り空の中、午前11時、御前崎市役所集合で、はじまり~!たまねぎ道路を通り抜け、第一の目的地へ、到着しました。実は、御前崎市に居ながら、たまねぎ道路を知らなかった私です。...
御前崎を楽しもうツアー!灯台編【さだば~の孫☆かずちゃん】at 2006年07月02日 15:25
この記事へのコメント
マグロの頭を買ったクルミです。
(この時はマグロの頭はまだ買っていませんが・・・)
↓でコメントしてしまったので、ここでは、省略させていただきます(^^)ヾ
(この時はマグロの頭はまだ買っていませんが・・・)
↓でコメントしてしまったので、ここでは、省略させていただきます(^^)ヾ
Posted by クルミ at 2006年07月02日 15:27
クルミさん、本当にすごいボリュームでしたねー。でも、美味しかったねー^0^
Posted by kaoru at 2006年07月03日 08:17
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
|
|
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。 |