OA機器・オフィス家具・事務用品のことならおまかせください! オフィス作りのお手伝いなら、何なりとデザイン・オフィスまでどうぞ! 万年筆とおしゃれな文具&雑貨のお店「BUNGBOX(ブングボックス)」もよろしくお願いします!

2008年10月30日

近所のリバーマウス


私の実家の近くにある海、最近は車で通り過ぎるだけですが、
半年ぶりに海の近くまで行きました。
今日は、西風も吹いていて、面や、地形も悪く、サーファーも
見かけませんでした。
最近はこの辺でもサーフィンをやっているのでしょうか?
その昔、私がよくここの海に通っていた頃は、
河口付近の両側に現在の様な、舟の往来を維持するためのコンクリートの防波堤
もなく、大雨が降った後は川の流れで川の砂が沖に押し出され
スーパーアウトで波が割れた時や、台風の時にウネリが川の中まで入って来て
インサイドの丁度いいサイズで、波乗りができたことも過去の記憶ではありました。
防波堤が出来て地形が変ったことが、サーファーたちのデメリットであり、
防波堤が出来て漁師さんたちが舟の往来がスムーズになり良かったことでもあり
自然を相手にするサーファーたちにとっては、できる限り構造物等で、海を変えてほしくはないと
思いますが、海はみんなのものですから、時代の流れもあり逆らえないこともあると思います。
しかし、今でもここに良い波が立つことを待ちわびているローカルサーファーもいるでしょうし、
波が悪い時でもこの海に入っているサーファーもいるとは思いますが、
そういう普段からここの海に通い、マメに波のチェックをしている人が
地形が変った今でも、年に何回かここの波に当たっているのではないかと思います。
今の私のように、昔は良かったと思うのではなく、ここの波が本当に好きなら
与えられた環境の中で良い波に乗る最善の努力を
しないといけないと改めて思うことと、ここのリバーマウスの波が好きだった
サーファーとして、機会があればまたここの海に、戻って来たいと思います。



同じカテゴリー(海から一言)の記事
サンデーサーファー
サンデーサーファー(2010-07-04 21:38)

台風18号によって
台風18号によって(2009-10-12 16:18)

週一サーファー
週一サーファー(2009-09-26 14:42)

御前崎パワー
御前崎パワー(2009-09-07 19:25)

海にたった1人で!
海にたった1人で!(2009-08-06 19:44)


上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
近所のリバーマウス
    コメント(0)